-
メンタリストDaiGoさんの片付けの心理学を観て実行したい2つのこと
テレビでYouTubeが視聴できるので、気軽にYouTubeの動画が観られるようになりました。 最近、よく観るのは、一緒にブログを始めた高校生のaraくんが紹介してくれた、メ... -
ラジオ体操第二はなぜ難しいと感じるのか?
ラジオ体操第二、ラジオ体操第一に比べると難しいです。 私が難しく感じている理由は大きく2つあります。 今回は、ラジオ体操第二が難しく感じる2つの理由についてです... -
レーシングカートのレースに出場したサーキットとリザルト
こんにちは、奥成大輔(オクナリダイスケ)です。 日本で唯一のレーシングカート雑誌ジャパンカートを手放すことになり、改めて自分のレーシングカートでのリザルトを振... -
想い出のレーシングカート雑誌 ジャパンカートに感謝
こんにちは、奥成大輔(オクナリダイスケ)です。 2階の倉庫のような状態になっていた部屋を片付けています。 そして、できる限りモノは持たないようにしようと断捨離を... -
2階の広い部屋に必要なモノだけを残し不用品を廃却する
こんにちは、奥成大輔(オクナリダイスケ)です。 2階の広い部屋を自由で穏やかな暮らしにふさわしい部屋に変えるプロジェクト、今日は燃やさないゴミの日で、これまで... -
猫がコードを噛む理由と対策を考える
わが家にはコードを噛む猫がいます。 さばしろ猫のふらときじとら猫のろくです。 とくに電源ケーブルは猫が感電したり、火事になってしまったりする可能性もあり大変危... -
わが家の猫が布団におしっこをする理由と対策を考える
わが家には3匹の猫と1匹の犬がいて、一緒に暮らしています。 ところが困ったことに、6月に加わった男の子のきじとら猫のろくは、ときどき布団の上でおしっこをしてしま... -
ブログを55日間毎日書いて感じた10のこと
ブログを書きはじめて、8週間が経過して、今日は55日目になります。 以前にも『ブログを21日間毎日更新して感じた10のこと』という記事を書きましたが、あれから約1ヶ月... -
持つモノを減らし価値を感じることに人生の時間を使いたい
2階の広い部屋を自由で穏やかな暮らしにふさわしい部屋に変えるというプロジェクトを推進しています。 次のタスクは「必要なモノだけを残し不用品を廃却する」というも... -
ラジオ体操で肩こり解消へ21日間チャレンジ
こんにちは、奥成大輔(オクナリダイスケ)です。 今日から新たな21日間のチャレンジを開始しました。 今度は毎朝の「ラジオ体操」で肩こり解消を目指します。 新たなチ... -
最終日!注目の計測結果は?レッグマジック30日チャレンジ28日目、29日目、30日目
レッグマジック30日チャレンジ、28日目、29日目、30日目。 21日間チャレンジとしてスタートしたレッグマジック1ヶ月チャレンジがついに終了です! ついにチャレンジ最終... -
10年後の仕事図鑑ブックレビュー
落合陽一さん、堀江貴文さんの共著『10年後の仕事図鑑』を読みました。 このブログでの最初のブックレビューとして、この『10年後の仕事図鑑』について記事で書いてみる... -
2階の広い部屋のモノが自由で穏やかな暮らしに必要か判断する
こんにちは、奥成大輔(オクナリダイスケ)です。 2階の広い部屋を自由で穏やかな暮らしにふさわしい部屋に変えるプロジェクト、「部屋の中のモノが必要なモノか判断す... -
映画ミックス。に勇気をもらったレッグマジック30日チャレンジ26日目、27日目
レッグマジック30日チャレンジ、26日目、27日目。 新宿から那須烏山に戻ると、花粉症の症状が激しくなってきたかと思いきや、のどが痛くなり、どうやら風邪をひいたよう... -
仲間と一緒に作業する10のメリット
こんにちは、奥成大輔(オクナリダイスケ)です。 私は普段、自宅で一人で作業をしているのでWebサイト運営をしている仲間と一緒に作業できる時間は新鮮で、昔から大好... -
レッグマジック21日間チャレンジ改め、30日チャレンジへ
レッグマジック21日間チャレンジ改め、30日チャレンジ、25日目。 この数日間、74kg台前半をキープしてきました。 外出して普段より多くの距離を歩いてきました 25日目は... -
1ヶ月チャレンジに延長へ!レッグマジック21日間チャレンジ23日目、24日目
レッグマジック21日間チャレンジ、23日目、24日目。 22日目にチャレンジ最低記録の73kg台を記録して、期待は高まりましたが… 23日目、24日目は、若干戻して74kg台前半キ... -
LINEの新機能コミックメーカーであなたもケンシロウに
LINEは使われていますか? 普段から使っているヘビーユーザーも多いことと思います。 今日、Twitterを見ていたら「LINEの新機能コミックメーカー」の情報が入ってきまし...