ブログを55日間毎日書いて感じた10のこと

記事内にプロモーションを含む場合があります
ブログを書いているときにキジトラ猫のろくが来た
※ 本ページはプロモーションが含まれています。

ブログを書きはじめて、8週間が経過して、今日は55日目になります。
以前にも『ブログを21日間毎日更新して感じた10のこと』という記事を書きましたが、あれから約1ヶ月経過して感じていることを今日は記事にしてみました。

目次

記事の評価は自分でコントロールできない

時間を掛けて、内容を練って書いたからといって、その記事が多くの人に読まれるとは限りません。
記事がたくさんの人に読まれるかどうか、当たり外れは自分では決められないのです。

とはいえ、その確率を上げていくことはできるはずです。

自分が書きたいからといって、漠然と自分本位で記事を書くのではなく、自分が書きたいことへの関心が高い人に届くように記事を書くことが大事です。

スポンサーリンク

テーマが明確で他では読めない記事の評価が高い

他に経験している人が少ない体験や知識がテーマの場合、そのテーマ自体について情報発信している人が少なくなります。

そのため、検索エンジンやTwitterなどで検索されたときに自分の記事が見つけられ、記事へのリンクがクリックされる可能性が高いのです。

そのためには見つけてもらうための工夫が必要になります。検索されるキーワードをタイトルに含めることや、Twitterでツイートするときにもそのキーワードを含めることを忘れてはいけません。

スポンサーリンク

記事を書くと発見がある

毎日記事を書くと決めていると、締切があるために、自分では上手く書けていないと感じることがあります。
その「自分では上手く書けていない」という課題は次につながる大きなヒントです。

なぜ上手くかけていないのか
なぜそう思うのか
どうだったらいいのか
どうすれば上手く書けるのか

書いたけれども読まれない記事などにも課題があるはずです。
上手くいっていないことやモヤモヤとしていることなどを記録しておくと解決につながります。

アンビシャスターゲットツリーなどを使いながら改善する方法もあります。

スポンサーリンク

腱鞘炎と肩こりがひどくなった

健康のケアは大事です。
腱鞘炎や肩こりになりやすい人は、しっかりケアをしておくことが長く続けるコツです。
私も、まずはラジオ体操をはじめてみました。
ラジオ体操は、全身の筋肉をほぐす動的ストレッチとして期待しています。

そういえば、PC用のブルーライトカットのメガネを掛け忘れていることが多いです。要注意ですね。

スポンサーリンク

TwitterやFacebookからのアクセスは嬉しい

ブログを開始した当初は、TwitterやFacebookからのアクセスしかありませんでした。
TwitterのフォローやFacebookの友だちが、読んでくれていました。
TwitterやFacebookからのアクセスいまも引き続き一定のアクセスがあります。

友だちや仲間に読んでもらえたり、コメントをもらえると単純に嬉しいですし励みになります。

スポンサーリンク

検索エンジンの威力はやっぱりスゴイ

まもなく2ヶ月が経過する時期ですが、1ヶ月を経過したころから、検索エンジンからのアクセスがTwitterやFacebookからのアクセスを上回るようになってきました。

8月は約20%でしたが、9月は約60%が検索エンジン経由でのアクセスになっています。

記事の内容によって、TwitterやFacebookで関心の高い情報と、検索エンジンで需要のある情報とは傾向が違うのですが、検索エンジンからのアクセスがブログへのアクセスを支えています。

スポンサーリンク

書いたことが実行できるようになる

自分の中でなんとなく決めたことはなし崩しになりがちです。
でも、ブログに書いて宣言したことで、成果はともかくとして、行動目標はクリアできるようになりました。

レッグマジック1ヶ月チャレンジでは、レッグマジックに乗れる日は毎日乗ることができ、ダイエットの意識から減量することができました。

スポンサーリンク

アイキャッチはオリジナルの画像がいい

このブログのアイキャッチ画像では、私が好きな『ぱくたそ』というフリー素材・無料写真ダウンロードサービスの画像を多く利用させてもらっています。

しかし、フリー素材はオリジナルのコンテンツではなく、このブログならではのカラーが出せていません。

中にはこちらの記事のように、オリジナルの画像を採用している記事もあります。

あわせて読みたい
猫だって伏せをする こんにちは、猫のろくです。 6月6日にこのうちにきたので、ろくというなまえになったのだそうです。 きょうは、犬のネロくんに伏せをおしえてもらいます。 さっそく、ぼ...
あわせて読みたい
iPhone X 犬に噛まれる 栃木県でiPhoneを修理してくれるApple正規サービスプロバイダといえば、福田屋FKD宇都宮店のカメラのキタムラです。 妻のiPhone X、わが家の愛犬ネロくんに噛まれ、画面...
あわせて読みたい
巨大化しつつあるゴールドクレストの剪定にチャレンジ 巨大化しつつあるゴールドクレストの剪定にチャレンジしてみました。 いまから20年くらい前、コニファーがとても流行りました。 私が住んでいる分譲地も例にもれず、ほ...

私が自分のiPhoneで撮影した画像ですが、現実ならではのリアルな画像をできるだけ多く掲載していきます。

スポンサーリンク

ブログを毎日書くのは大変

ブログを書くことが毎日の習慣になっていないと、ブログを毎日書くのは大変です。
ですので、ブログを書く目的を決めておくことと、自分自身が続けられるテーマであることが大事です。

それさえ決めておけば、ブログを毎日書くことは、決して難しいことではないと思っています。

また、いきなり記事を書こうと思って書く記事は難易度が高いです。
書くテーマについてある程度事前に決めておくと書きやすくなります。

スポンサーリンク

毎日ブログを書いただけでは何も起きない

「毎日ブログを書く」といってもこなすだけでは何も起きません。
向上心がなければ、文章や伝わりやすさは上達はしないですし、考えなければアクセスも増えません。

記事やブログ、あるいは自分自身の課題を把握しなければ、改善もできません。

毎日こなすだけではなく、課題を把握して、よりよい記事のアウトプットにつなげていきます。

まとめ

ブログを書きはじめて、まもなく2ヶ月が経過しますが、ようやく検索エンジンからのアクセスが増えてきました。

これからも「自由に穏やかに暮らそう」というテーマに共感するより多くの方に読んでもらえるように工夫して、自由で穏やかな暮らしに役立つ情報を発信していきたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1968年神奈川県生まれ、栃木県那須烏山市在住
1992年、大学卒業後(株)本田技術研究所に入社。
2002年に豊かな自然と環境の良さにひかれ那須烏山市に移住する。
2008年、ライフスタイルを見直すことがきっかけで退社し独立。

2010年1月より「個人の働き方の常識を変え、ライフスタイルを革新する」をテーマにもしも大学公認講師としてドロップシッピング教育活動を開始。
講座を通じて、初売上達成者の方から月商100万円を超えるショップオーナー様まで多数輩出。
もしもドロップシッピング10周年記念イベントでは公認講師部門で表彰。
穏やか暮らし研究所(旧どろっぷしっぴんぐ研究所)代表。

目次