トレンド調査に役立つ便利な3つのキーワードツール

記事内にプロモーションを含む場合があります
那須烏山のひのきやから那珂川を挟んで落石の紅葉を望む
※ 本ページはプロモーションが含まれています。

こんにちは、奥成大輔(オクナリダイスケ)です。

今日は、検索キーワード「ロードバイク」を例に、世の中のトレンドを調査するときにも役立つキーワードツールを3つ紹介します。

ブログやネットショップなどサイト運営のコンテンツ作りに役立ててください。

目次

気温の変化と商品サービスの売上への影響

ロードバイクで出かけたところ、偶然にも和の道Gufoサイクルワークスのマスター中里さんはじめ「たかチャリ」のイベントで国見峠にミカン狩りに行った皆さんとすれ違いました。

その後、一緒に走らせてもらって、ひのきやで落石の紅葉を眺めつつ紅葉狩りをしてきました。
ロードバイクで走るには絶好の気候で、風もなく暖かく最高の天気でした。

走りながら、今年は暖冬なのかそれとも寒くなるのか?
そんな話から、気温の変化で商品やサービスと売上への影響についての話に発展します。

気温が4℃変化するとその寒暖差によって需要が変化するといわれてます。

スポンサーリンク

Googleトレンドで傾向を把握するロードバイクの検索ボリューム

そういえば、以前調査したときに、ロードバイクの検索ボリュームの傾向が昨年よりも減少していることを確認していました。

検索ボリュームの傾向は『Googleトレンド(Google Trends)』というGoogleのツールで確認できます。

例えば、検索キーワード「ロードバイク」だと次のような傾向が確認できます。

このグラフから検索キーワード「ロードバイク」について、次のような傾向が分かります。

・検索ボリュームが最も増えるのは5月である
・春から夏にかけて検索ボリュームが増加する
・秋から冬にかけて検索ボリュームは減少する
・2017年までは右上がりに検索ボリュームは増加傾向
・2018年は2017年に比べて相対的に減少傾向

スポンサーリンク

2018年と2017年の気象データ比較

参考までの気象庁ホームページで、那須烏山の気象データを調べると次のような傾向がありました。

・月合計の降水量では、2018年5月、6月、7月と前年同月に対して雨が多かった
・日平均気温では、2018年の6月、7月、8月と、前年同月に対して気温が高く暑かった

データの出典:気象庁ホームページ

尚、念のため検索ユーザーが最も多いと想定される東京のデータも確認しましたが傾向は同じでした。

スポンサーリンク

なぜロードバイクの検索ボリュームは2018年で減ったのか?

検索ボリューム「ロードバイク」の傾向で2018年は2017年に比べて相対的に減少傾向でした。

原因については推測の域を出ませんが、2018年に前年2017年よりも減少したことは次にように考察できます。

・5月は雨が多く前年2017年ロードバイクの検索ボリュームが減少
・さらに6月7月は前年よりも暑い日が続き検索ボリュームが減少

上記の2つのことから、気象の変化によって2018年は2017年に比べて「ロードバイク」の検索ボリュームが減少したのではないかと考えられます。

気象が平年並みであれば、健康への関心の高さと相まって、ロードバイクの需要は今後も右上がりになるというのが私の考えです。

このようにGoogleトレンドは検索ボリュームから検索トレンドが把握できる便利なツールです。
絶対数は表示されませんが、傾向やキーワード同士の検索ボリュームを比較することが可能で、大変重宝します。

スポンサーリンク

サジェストワード検索に便利なgoodkeyword

どのようなキーワードが世の中で検索されているかを調べるツールもあります。
GoogleやBingなどの検索エンジンなどのサジェストワードを表示してくれるツールです。

中でも便利なのが『goodkeyword』です。

goodkeyword

goodkeyword

goodkeywordでサジェストワードを検索すると、サジェストワードの表示と一緒にGoogleトレンドのデータも表示されます。

ですので、簡易的にはgoodkeywordを使うと便利です。

難点は、データに制限が掛かってしまうことがあり、サジェストワードが表示されないときがあることです。
今やgoodkeywordは大人気の有名キーワードツールで、それだけ多くの人が利用しており高い評価を得ている証拠です。

昨日紹介した『最短で収益を得るためのGoogleアドセンス攻略ガイドブックレビュー』でも、次に紹介する『関連キーワード取得ツール(仮名・β版)』と合わせて紹介されていました。

スポンサーリンク

Q&Aサイトの調査もできる関連キーワード取得ツール

合わせて使いたいキーワードツールが『関連キーワード取得ツール(仮名・β版)』です。

関連キーワード取得ツール(仮名・β版)

関連キーワード取得ツール(仮名・β版)

Googleのサジェストワードの一覧が取得できるツールである点は、goodkeywordの「Googleサジェスト」モードと同じです。

しかし、この関連キーワード取得ツールでは、Googleのサジェストワードだけでなく、Yahoo!知恵袋、教えて!GooのQ&Aサイトの検索結果も表示してくれる点が魅力です。

Yahoo!知恵袋や教えて!Gooで質問されている悩みや困りごととその回答が調査できます。

コンテンツを作成する方にはとくに便利な機能です。

スポンサーリンク

まとめ

検索キーワード「ロードバイク」を例に、トレンド調査に役立つキーワードツールとして『Googleトレンド』『goodkeyword』『関連キーワード取得ツール』の3つを紹介しました。

私の場合ですが、普段はgoodkeywordを中心に使い、必要に応じてGoogleトレンドを使ったり関連キーワード取得ツールを利用しています。

ブログ更新やネットショップ運営など日頃のコンテンツ作りに役立ててください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1968年神奈川県生まれ、栃木県那須烏山市在住
1992年、大学卒業後(株)本田技術研究所に入社。
2002年に豊かな自然と環境の良さにひかれ那須烏山市に移住する。
2008年、ライフスタイルを見直すことがきっかけで退社し独立。

2010年1月より「個人の働き方の常識を変え、ライフスタイルを革新する」をテーマにもしも大学公認講師としてドロップシッピング教育活動を開始。
講座を通じて、初売上達成者の方から月商100万円を超えるショップオーナー様まで多数輩出。
もしもドロップシッピング10周年記念イベントでは公認講師部門で表彰。
穏やか暮らし研究所(旧どろっぷしっぴんぐ研究所)代表。

目次