アプリーチを使えばWordPressでスマートにアプリ紹介できる

記事内にプロモーションを含む場合があります
アプリーチを使えばWordPressでスマートにアプリ紹介できる
※ 本ページはプロモーションが含まれています。

こんにちは、奥成大輔(オクナリダイスケ)です。

今回はWordPressでスマートにアプリ紹介できる『アプリーチ』という便利なブログパーツの紹介です。
この記事では、使い方や表示が崩れるときの対処法を紹介していきます。

目次

ブログパーツ『アプリーチ』とは?

アプリーチとは、このようなツールです。

iPhone,Androidアプリを紹介するブログパーツを
瞬時に作成することができるツールです。

出典:アプリーチ

iPhoneあるいはAndroidアプリをスマートに紹介したいというときに活用したい便利なブログパーツです。

アプリーチ

アプリーチ

以下はStravaの場合ですが、アプリーチを利用すると、このようにスマートにスマホアプリを紹介することができます。

Strava トレーニング:ランニング&サイクリング

Strava トレーニング:ランニング&サイクリング

Strava, Inc.無料posted withアプリーチ

Strava(ストラバ)は、サイクリストやランナー向けのスマホアプリで、アクティビティを記録しアスリート同士で交流できるによるアスリートのためのソーシャル・ネットワークです。

スポンサーリンク

アプリーチの使い方

アプリーチの使い方はとても簡単です。
ただし、注意点としては「新コード」を使用する場合は、事前にCSSをブログに追加しておく必要があります。

次の流れでアプリーチを利用することができます。

1. アプリを検索する
2. 出力イメージを確認しながら調整する
3. アフィリエイトリンクを挿入する場合はコードを入力する
4. 新コードを利用する場合はCSSをWordPressに追加する
5. コードをコピーしてブログに掲載する

1. アプリを検索する

最初にアプリを検索します。
アプリーチのコードを作成する画面で検索できます。

アプリを検索する

アプリを検索する

2. 出力イメージを確認しながら調整する

表示リンクやタイトル画像、アイコンなどを出力イメージを確認しながら調整します。

出力イメージを確認しながら調整する

出力イメージを確認しながら調整する

3. アフィリエイトリンクを挿入する場合はコードを入力する

アフィリエイトリンクを挿入する場合は、PHGコード(iTunesアフィリエイト・トークンの英数字のコード)やASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)のリンクを入力します。

アフィリエイトリンクを挿入する場合はコードを入力する

アフィリエイトリンクを挿入する場合はコードを入力する

4. 新コードを利用する場合はCSSをWordPressに追加する

新コードを利用する場合は、アプリーチが提供するCSSをWordPressに追加します。

新コードを利用する場合はCSSをWordPressに追加する

新コードを利用する場合はCSSをWordPressに追加する

5. コードをコピーしてブログに掲載する

生成されたコードをコピーしてブログに掲載します。

コードをコピーしてブログに掲載する

コードをコピーしてブログに掲載する

スポンサーリンク

WordPressにCSSを追加する方法

WordPressでCSSを追加するときは、WordPressの管理画面より「外観>カスタマイズ>追加CSS」でアプリーチで提供しているCSSをコピーして追加CSSで追加します。

WordPressでは外観>カスタマイズ>追加CSSでCSSを追加

WordPressでは外観>カスタマイズ>追加CSSでCSSを追加

スポンサーリンク

WordPressに貼り付けるとアプリーチが崩れるとき

新コードを貼り付けた場合、ブログにCSSを追加していないとアプリーチの表示が崩れます。

CSSをブログに追加するのを忘れると、アイコンやボタンがのサイズが大きくなり、レイアウトが崩れます。
こんな感じです。

CSS追加を忘れるとレイアウトが崩れる

CSS追加を忘れるとレイアウトが崩れる

CSSを追加すれば正常に表示されるはずです。
CSSが編集できないときは、旧コードを使うことも可能です。

スポンサーリンク

まとめ

『アプリーチ』はWordPressでスマホアプリを紹介できるブログパーツです。

iTunesアフィリエイトやスマホアプリを取り扱っているASPのアフィリエイトタグを簡単に挿入できる機能もあり便利です。

iPhoneあるいはAndroidアプリをスマートに紹介したいというときに活用してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1968年神奈川県生まれ、栃木県那須烏山市在住
1992年、大学卒業後(株)本田技術研究所に入社。
2002年に豊かな自然と環境の良さにひかれ那須烏山市に移住する。
2008年、ライフスタイルを見直すことがきっかけで退社し独立。

2010年1月より「個人の働き方の常識を変え、ライフスタイルを革新する」をテーマにもしも大学公認講師としてドロップシッピング教育活動を開始。
講座を通じて、初売上達成者の方から月商100万円を超えるショップオーナー様まで多数輩出。
もしもドロップシッピング10周年記念イベントでは公認講師部門で表彰。
穏やか暮らし研究所(旧どろっぷしっぴんぐ研究所)代表。

目次