テレビでYouTubeが視聴できるので、気軽にYouTubeの動画が観られるようになりました。
最近、よく観るのは、一緒にブログを始めた高校生のaraくんが紹介してくれた、メンタリスト DaiGoさんの動画です。
メンタリスト DaiGoさんの動画は学ぶことが多く、しかも面白いです。
現在進行中の2階の部屋の片付けがなかなかはかどらない状況もあり、今日は片付けに関する動画を視聴しました。
片付けの心理学~挑戦と飛躍をするための断捨離の動画
『片付けの心理学~挑戦と飛躍をするための断捨離』の前半の無料配信を視聴しました。
この動画を観て、片付けに関して心に強く残ったことは2つです。
1つは、目標を決めてから片付けをするということ。
もう1つは、朝起きてから2時間以内に片付けるということです。
本来はニコ生で会員向けに配信している動画なのですが、YouTubeでも前半を無料で観られるので、無料の部分だけです。
それでも、面白く視聴でき、短い時間の中でも得られることがあるのは、メンタリスト DaiGoさんの動画の魅力です。
視聴した動画はこちらです。
目標を決めてから片付けをして環境を整える
1つ目の目標を決めてから片付けをするということは、片付けの目標を決めるということではありません。
自分自身の目標やゴールに合わせて、必要な環境を整えるために片付けをするということです。
目標を考えるとき、周囲の片付いていない雑然とした環境に惑わされないように、部屋から出てカフェで考えることも紹介していました。
カフェのようにある程度のノイズがある環境も、考えごとに適しているのだそうです。
残念ながら、私の自宅の周辺にはそのようなカフェはありませんが、カフェが身近になる外出時に試してみようと思います。
決断力の高い朝起きてからの2時間で大モノを片付ける
もう1つの、朝起きてから2時間以内に片付けるということにも理由があります。
朝起きてから2時間という時間帯は、決断力の高い時間帯といわれています。
その時間に決断力を必要とするものを処分するということです。
これは片付けには限らず、仕事や課題解決などでも同様とのこと。
朝の決断力の高い時間を有効に使って、自分のパフォーマンスを上げたいですね。
パフォーマンスが上がると、時間や心身にも余裕が生まれます。
まとめ
そろそろ2019年の計画も決める時期に差し掛かっています。
私もカフェで集中して来年の目標を立てて、どのような環境を整えていくべきか考えたいと思います。
メンタリスト DaiGoさんの動画はYouTubeだと一部無料ですが、ニコ生のメンタリストDaiGoの「心理分析してみた!」の会員になっても月額わずか540円ですので、有料会員になろうと思います。