梅切らぬバカ、3年前の切り戻しから梅の剪定を振り返る

記事内にプロモーションを含む場合があります
前年の剪定の影響で枝が多く密集した2018年秋
※ 本ページはプロモーションが含まれています。

こんにちは、奥成大輔(オクナリダイスケ)です。

「桜切るバカ、梅切らぬバカ」といいます。

那須烏山に引っ越す前に住んでいた家の大家さんが、新築祝いに分けてくださった大切な梅の木。
手入れが悪く、長年まさに「梅切らぬバカ」で、常に枝は伸び放題でした。

梅の剪定のレポートをつづる前に、この記事ではこの数年のわが家の梅の変遷を振り返ってみたいと思います。

目次

2015年秋に庭を大改造したときの梅

2015年の秋、庭を大改造したときに、梅も切り戻していただきました。

写真は翌年の2016年の1月ですが、右側の黒く太い木が梅です。
最初はこんな感じでした。

2015年秋に切り戻した梅(2016年1月撮影)

2015年秋に切り戻した梅(2016年1月撮影)

スポンサーリンク

1年後となる2016年秋の紅葉の中の梅

そして、その2016年の秋はこんな感じです。
切り通しの向かいの山の紅葉も見事です。

2016年秋の紅葉の中の梅

2016年秋の紅葉の中の梅

スポンサーリンク

2年放置した2017年の秋は梅の徒長枝も伸び放題

しかし、その後はものぐさガーデニングですから、1年切らずにいたらスゴイことになり…
徒長枝も伸び放題の状態で、2017年12月はこうなっていました。

2年放置した2017年の秋は梅の徒長枝が伸び放題

2年放置した2017年の秋は梅の徒長枝が伸び放題

スポンサーリンク

2017年冬に恐る恐る枝を残しながら剪定した梅

さすがに伸びすぎたので、重い腰を上げ、昨年2017年の冬にバッサリ切りました。
恐る恐る梅を切ったのですが、最初の2015年と比べると枝が多く残っていますね。

2017年冬に恐る恐る枝を残しながら剪定した梅

2017年冬に恐る恐る枝を残しながら剪定した梅

スポンサーリンク

前年の剪定の影響で枝が多く密集した2018年秋

昨年、枝を切ったものの、恐る恐る切ったため枝を残しすぎたようです。
予想以上に枝がたくさん出て枝が密集してしまいました。

今年2018年秋はこういう状態でした。

前年の剪定の影響で枝が多く密集した2018年秋

前年の剪定の影響で枝が多く密集した2018年秋

スポンサーリンク

まとめ

これまでの写真を振り返ると、残念ながら花が咲いている時期の写真がありませんでした。
樹形はともかくとして、花は毎年咲いているのですが…

いまは庭の植栽もできればなるべく手をかけずに済ませたいと考えています。

梅の剪定でも花が少なくなったとしても、樹形を小さく保って、手入れも最小限にできるようにしたいものです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1968年神奈川県生まれ、栃木県那須烏山市在住
1992年、大学卒業後(株)本田技術研究所に入社。
2002年に豊かな自然と環境の良さにひかれ那須烏山市に移住する。
2008年、ライフスタイルを見直すことがきっかけで退社し独立。

2010年1月より「個人の働き方の常識を変え、ライフスタイルを革新する」をテーマにもしも大学公認講師としてドロップシッピング教育活動を開始。
講座を通じて、初売上達成者の方から月商100万円を超えるショップオーナー様まで多数輩出。
もしもドロップシッピング10周年記念イベントでは公認講師部門で表彰。
穏やか暮らし研究所(旧どろっぷしっぴんぐ研究所)代表。

目次